「佐賀県で本当に美味しいケーキ屋さんってどこにあるの?」
「観光で訪れたけど、地元で人気のスイーツ店を知りたい!」
「誕生日や記念日におすすめの、とっておきのケーキ屋さんは?」
そんな疑問をお持ちの、スイーツ好きの皆さん、こんにちは!
今回は、佐賀県在住の地元ライターが、自信を持っておすすめする、佐賀県で本当に美味しいケーキ店TOP15をランキング形式でご紹介します。
地元民が足繁く通う名店から、知る人ぞ知る隠れ家的なお店まで、バラエティ豊かなラインナップでお届け。各店舗のこだわりや、おすすめポイント、人気メニューなどを、実食レポートを交えながら詳しく解説していきますので、ぜひ最後までお付き合いください!
佐賀県民が選ぶ!本当に美味しいケーキ店ランキングTOP15【詳細解説&実食レポ付き】
それでは、いよいよランキングの発表です!地元ライターが実際に食べて、本当に美味しいと思ったお店だけを厳選しました。各店舗の魅力を余すところなくお伝えしていきますので、お楽しみに!
順位 | 店名 | 評価点 | 口コミ数 | おすすめポイント&実食レポ |
1 | アンジェココ | 4.3 | 1142 | 圧倒的な人気! ケーキ、焼き菓子、パン、全てが揃う夢のようなお店。店内はいつも賑わっていて、地元民から絶大な支持を得ています。特に、季節のフルーツをふんだんに使ったタルトは絶品!今回食べた「あまおうのタルト」は、甘酸っぱいあまおうと、サクサクのタルト生地、濃厚なカスタードクリームのバランスが最高でした。迷ったら、まずはここへ! |
2 | 鶴屋菓子舗 本店 | 4.4 | 142 | 創業100年以上の老舗! 看板商品の「丸ぼうろ」は、佐賀を代表する銘菓。その他、カステラや羊羹など、伝統的な和菓子はもちろん、洋菓子も充実しています。今回いただいた「抹茶ロールケーキ」は、しっとりとした生地と、上品な抹茶クリームの組み合わせが絶妙。老舗ならではの、洗練された味わいに感動しました。歴史を感じさせる趣のある店構えも魅力。 |
3 | そらり三日月店 | 4.3 | 350 | 広々としたカフェスペースが魅力! ゆったりとくつろぎながら、こだわりのケーキを味わえるのが嬉しいポイント。季節限定のメニューも豊富で、何度訪れても新しい発見があります。今回は「桃のショートケーキ」をいただきました。ふわふわのスポンジと、甘さ控えめの生クリーム、みずみずしい桃の組み合わせが最高!ドライブの途中に立ち寄るのもおすすめです。 |
4 | 伊万里スイーツ城月堂 | 4.3 | 247 | 地元食材を活かした、彩り豊かなケーキ! 伊万里産のフルーツや野菜をふんだんに使用したケーキは、見た目も味も格別。今回食べた「伊万里梨のタルト」は、シャキシャキとした梨の食感と、香ばしいタルト生地の組み合わせが絶妙でした。誕生日や記念日など、特別な日の贈り物にぴったりです。 |
5 | 石窯パン工房 klee blatt(クリーブラッツ)弥生が丘店 | 4.3 | 1675 | パンもケーキも楽しめる! 石窯で焼き上げた本格的なパンと、パティシエが作る繊細なケーキが同時に楽しめる、欲張りなお店。ランチには、焼きたてのパンとサラダ、スープのセットが人気。カフェタイムには、ケーキとコーヒーで優雅なひとときを過ごせます。今回は、人気の「クロワッサン」と「モンブラン」をいただきました。クロワッサンは外はサクサク、中はふんわり。モンブランは、濃厚なマロンクリームと、サクサクのメレンゲの組み合わせが絶品でした。 |
5 | 元祖 吉野屋 | 4.3 | 199 | 素材へのこだわりが光る! 厳選された素材を使用し、添加物を極力控えた、体に優しいケーキ作りを心がけています。甘さ控えめで、素材本来の味を活かしたケーキは、小さなお子様からご年配の方まで、安心して食べられます。「いちごのショートケーキ」をいただきましたが、スポンジのきめ細やかさと、生クリームの優しい甘さに感動しました。 |
7 | シャトー文雅 | 4.2 | 629 | まるでヨーロッパのお城! まるで絵本に出てくるような、美しい外観が目を引くケーキ屋さん。店内には、宝石のように美しいケーキがずらりと並び、見ているだけで幸せな気分になります。特別な日のサプライズや、自分へのご褒美におすすめです。今回は、「チョコレートケーキ」をいただきました。濃厚なチョコレートと、しっとりとした生地の組み合わせが絶妙で、まさに大人のためのケーキです。 |
8 | patissrie そら色の花 | 4.3 | 145 | 可愛すぎるケーキに胸キュン! 店名の通り、空色の花をモチーフにした、繊細で可愛らしいケーキが人気。見た目だけでなく、味も本格派。フランスで修行したパティシエが作るケーキは、どれも絶品です。インスタ映えも間違いなし!「ブルーベリーのチーズケーキ」をいただきましたが、爽やかなブルーベリーと、濃厚なチーズケーキの組み合わせが最高でした。 |
9 | ポム·ドール | 4.4 | 65 | 地元民に愛される、優しい味わい! 定番のショートケーキから、季節のフルーツをたっぷり使ったタルトまで、幅広いラインナップ。どれも丁寧に作られており、素材の味を活かした、優しい甘さが特徴です。「フルーツタルト」をいただきましたが、色とりどりのフルーツと、サクサクのタルト生地の組み合わせが絶品でした。 |
9 | お菓子の家 クルール·ド·銀月 | 4.2 | 222 | アットホームな雰囲気! 地元の人々に長年愛されている、地域密着型のケーキ屋さん。誕生日ケーキのデコレーションも人気で、子どもの誕生日には欠かせない存在です。「チョコレートケーキ」をいただきましたが、どこか懐かしい、優しい味わいに癒されました。 |
11 | ブランシェ | 4.4 | 61 | 大人のための、洗練された味わい! 素材の味を大切にした、シンプルで上品なケーキが揃います。甘さ控えめで、ワインやシャンパンとの相性も抜群。「チーズケーキ」をいただきましたが、濃厚なチーズの風味と、しっとりとした食感が絶妙でした。 |
11 | 菓子職人の丘デタント | 4.3 | 129 | 旬のフルーツを贅沢に! 季節ごとに変わる、旬のフルーツをふんだんに使用したケーキが人気。見た目も美しく、味も絶品。フルーツ好きにはたまらないお店です。「マンゴータルト」をいただきましたが、とろけるようなマンゴーの甘さと、サクサクのタルト生地の組み合わせが最高でした。 |
13 | ノワの樹 | 4.5 | 48 | 本格フランス菓子を堪能! フランスで修行したパティシエが作る、本格的なフランス菓子が楽しめるお店。洗練された味わいで、特別な日のデザートにもぴったりです。「オペラ」をいただきましたが、濃厚なチョコレートと、コーヒーのほろ苦さが絶妙なハーモニーを奏でていました。 |
13 | 佐藤製菓本舗 | 4.3 | 122 | 佐賀の伝統を守る和菓子店! 地元の素材を使った、素朴で優しい味わいの和菓子が人気。お茶請けや手土産にもおすすめです。「白玉ぜんざい」をいただきましたが、もちもちの白玉と、上品な甘さのぜんざいの組み合わせが絶品でした。 |
15 | ke-ki | 4.6 | 40 | 隠れ家のような、特別な空間! ひっそりと佇む、隠れ家のようなケーキ屋さん。一つ一つ丁寧に作られたケーキは、まるで芸術品のよう。特別な日に、大切な人と訪れたい、とっておきのお店です。「抹茶のテリーヌ」をいただきましたが、濃厚な抹茶の風味と、なめらかな口どけに感動しました。 |
ケーキだけじゃない!佐賀の魅力的なスイーツたち
佐賀県には、ケーキ以外にも、魅力的なスイーツがたくさんあります。ここでは、地元ライターおすすめの、佐賀ならではのスイーツをご紹介します。
- 丸ぼうろ: 佐賀を代表する銘菓。小麦粉、砂糖、卵を主原料とした、素朴で優しい味わいの焼き菓子です。
- 小城羊羹: 小豆、砂糖、寒天で作られた、上品な甘さの羊羹。お土産にも人気です。
- 嬉野温泉湯どうふ: 嬉野温泉の名物。とろけるような食感が特徴の、ヘルシーな豆腐料理です。
- **有田焼の器で楽しむスイーツ:**美しい有田焼はスイーツを一層引き立てます
まとめ:佐賀のスイーツは奥深い!
今回は、佐賀県で人気のケーキ店をランキング形式でご紹介しました。気になるお店は見つかりましたか?
佐賀県には、地元食材を使ったこだわりのケーキや、伝統的な和菓子、本格的なフランス菓子など、バラエティ豊かなスイーツがたくさんあります。ぜひ、この記事を参考に、あなたのお気に入りのケーキ店を見つけて、佐賀のスイーツを心ゆくまで堪能してくださいね!
【最後に】
この記事は、2024年X月時点の情報に基づいて作成されています。営業時間や定休日、メニューなどは変更になる場合がありますので、事前に店舗にご確認ください。
また、ランキングはあくまで参考として、ご自身の好みや目的に合わせて、お店選びを楽しんでくださいね。
コメント